京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約
【日常】の記事一覧
  • 歯の形態異常ータウロドント

    2017.02.23 #日常

    こんばんは

    京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

    今日はうちの猫を宇治にあるかかりつけの動物病院へ連れて行きました

    エコーの検査、血液検査をしてもらったのですが何もなくてよかった?

    そして腎臓に良い食事を進めてもらいました

    猫も年をとるとやはり食事も重要になりますから

    ちろちゃんは下痢が治らなかったんです

    でも先生に治してもらったわけです

    とともにやはり毎日の食事が重要なのでいろんなサンプルをもらいました

    猫なので好き嫌いが激しいから?

    まあ置いといて

    ここから学ぶことは

    毎日の積み重ねが重要だということ

    これは健康、歯の健康だけにとどまりません

    勉強も、スポーツも、です

    今日は歯の形態異常について書いて行きますね

    タウロドントという形態異常です

    長胴歯と言います

    第一乳臼歯に発生頻度は多いです

    原因としてはクラインフェルター症候群という病気、くる病という病気にかかっておられる人に多く見られます

    くる病ービタミンD欠乏によりカルシュウム、リンの欠乏さらに硬組織の石灰化障害が起こります

    その結果エナメル質の形成不全やタウロドントという胴が長い歯になるのです

    歯の形態異常も様々なものがありエナメル質形成不全症から歯の欠如、形態不良、様々あるのです

    原因もそれぞれあります

    原因がわかっていればそれに対処できるものもあると考えます

    つまりビタミンDの不良が原因ならそれを含む食事もとる必要があったわけです

    アンコウのきも、しらすぼし、イワシなどです

    一日食べれば良いということではなく日々の食事が重要となることなんです

    積み重ねです

  • 歯ブラシとくさび状欠損

    2017.01.23 #日常

    こんばんは

    京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

    今日はとても寒く日中雪が降ってましたね

    春が恋しい仁科です

    今日はあまり触れていなかったかもしれない歯ブラシ磨耗について書いていきます

    気づけば歯と歯茎の境目が段差になっている

    舌で触ると穴ができたような気がする

    ものが詰まるので歯ブラシで触るとビーンという虫歯のような痛みが走る

    鏡で見ても奥歯の場合見えない

    前歯だったらあれ?黒くなっていないのに虫歯?かな?って思われるかもしれないのですが

    これはくさび状欠損とも言われ

    歯ブラシを強い力で使い続けた結果、過量の歯磨き粉の使用によって歯茎の境目の部分が削れてしまった状態を言います

    これに伴う症状としては

    歯がしみるという症状ー知覚過敏が起こっていることが多いです

    治療法としてはコンポジットレジンという樹脂を詰める方法が主たるものです

    もちろん虫歯になっていなければ削る必要はないのですが

    接着処理を行う必要があります

    しみる場合しみどめをしばらく使うことがあります

    一回塗ったら治るのか?治らないです

    何度か塗りながらしみるのが止まったら樹脂を詰めるということもあります

    1、しみどめを塗る

    2、レーザーを照射する

    があります

    もちろんしみるのがひどい場合神経の処置を行うこともあるのですが

     

     

     

  • 京都!豪雪!タフトブラシ!

    2017.01.17 #日常

    京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

    京都はさっきも雪が降っていました

    昨日医院の入り口が滑るのでマットをコーナンで買ってきて昼晴れていてもう必要ないかな?

    なんて思ってました

    いえいえそんなことはなかった?

    年末、年始暖かかったので今年は暖冬なのかな?なんてブログにも書いていたのですが

    違った!

    やはり京都は盆地なので夏暑く、冬寒いんですよね

    センター試験のこの時期は雪が降ることが多いんですよね?

    昔は共通一次って言ってましたが

    さて今日はタフトブラシについて書いて見ますね

    タフトブラシっていうのは歯ブラシの柄の先に小さな毛の束が一つついているものです

    知らない人もおられるかもしれないので今日は紹介です

    タフトというのは毛を束ねたという意味なんですよ

    普通の歯ブラシじゃあ長さや、幅が邪魔をして磨きにくいところに使います

    つまり

    ブリッジや金属の歯の縁と歯肉の境孤立した歯の周り、前歯の裏側、矯正器具をつけている場合

    小刻みに動かして使うんです

    持ち方!

    ペングリップっていう鉛筆を持つように持ちます

    使い方は

    まずタフトブラシを使って磨きにくいところを磨きます

    そのあと普通の歯ブラシで全体を磨きます

    というように使ってくださいね

    どうでしょう?

     

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから