京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

MacBook ProかMacBookAIRとウインドウズ歯科アプリ

2015.05.26 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

Macがアップデートしてvmwereというソフトが使えなくなって歯科用のアプリの一つが使えなくなっていました

なぜかMac上で仮想でウインドウズを立ち上げその上でウインドウズでしか動かないソフトを動かしていました

日曜日昔つかっていたMacBook Proを引っ張り出して載せました!

一応使えます

しかしなんか起動が遅いのでなかなかパッと使いたいんですよね

AIRプリントも使えるようにまでしました!

でもね以前使っていたものは2011年から使っているMacBookAIRですがこのMacはAIRでもモデルが一番上のものを買いました

パソコンは5年持てば良い

そう以前に聞いていましたのでもう4年目です

でもサクサク動きます!

そしてそろそろ壊れるんじゃないかという不安

そこでサポート機というか次期メインマシンをそろそろ考えてるんです

今一番の候補はMacBook ProのCORE7です

メモリーは16ギガ

このモデルがどうやら店頭カスタムモデルであるようです

心斎橋に問い合わせました!

欲しいなあ?どうしようかなあ

もう一つの候補は持ち運びを考えてMacBookAIRの11インチのCORE7、メモリーは8ギガ、です今までこのタイプのものを使用してきました

様々なことをしてきたなあと思ってます

レントゲンのサーバー機と繋いだり、ウインドウズを載せたり、動画を作ったりしてきました

動画はさすがに重たいーと機械がしゃべっているようでしたが

Macとの付き合いそれはiPadの初期モデルからのお付き合いです

非常に賢い機械なんですよ

パソコン嫌いな方もこのMacで様々なことを乗り越えていけばきっと好きになれるはずそして楽しくなれるはず

Apple社の人から学んだこと

購入後のアフターケアを重視されています

僕もこれは見習うべきことなんです

例えばうがい薬を購入された方へ

使い方の説明書をお渡しする、メンテを行うこれが重要なんだと考えています

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院