京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

エナメル質形成不全

2016.09.06 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

最近は口臭サイトの情報をたくさん書いていましたので通常の情報発信ができてませんでしたね

仁科歯科医院・口臭専門外来トップ

これです

さておき

今日はエナメル質に起こる先天的な以上な状態について書いていこうと思います

エナメル質が他の部分より白い

なんか灰色の色をしている

など

永久歯にも乳歯にも起こる異常です

乳歯の場合は生え変わるのでまだ良いのですが

永久歯がこのエナメル質形成異常の場合

虫歯になりやすい

見た目が…審美的に…

しかし

諦める必要はないかと思います

軽度の場合

つまりエナメル質が部分的に白っぽいなど

医院で定期的にフッ素で強化

自宅でもフッ素含有の歯磨き粉を使う

などをしていけばそう心配はないかもしれないですね

重度の場合

エナメル質が薄く、もしくは象牙質が露出してしまって黄色い状態

表面を樹脂でカバーしていくか、かぶせなければならないこともあります

ではなぜエナメル質形成不全を起こすのか?

1、栄養障害

葉の成分のリン、カルシュウムなどビタミンdの欠乏症の場合起こることがあります

2、早産

3、薬の影響

生後一年ぐらいの時に発熱が伴う病気になった、抗生物質のアモキシシリンというものが影響を起こすことがあるようです

4、乳歯の外傷、虫歯

5、遺伝

などなど

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院