京都市伏見区で口臭・歯周病・いびき治療、リフトアップの歯医者をお探しなら仁科歯科医院まで

京阪宇治線「桃山南口」駅から 徒歩0分

仁科歯科医院

診療予約はこちら
TEL.075-601-2675 WEB診療予約

歯はどの部分から作られるの?

2016.08.01 #未分類

こんばんは

京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です

歯っていきなりできてボーンと歯茎を破って出てくるのじゃあないか?

そう思っておられる方いらっしゃりませんか?

実は….

歯は歯茎の下、骨の中で作られます

まず乳歯でも永久歯でも生えてくるのは下の歯ですが

ある程度根っこができた段階でニョキニョキ伸びてきます

そう

歯は頭の部分ー歯冠部からできるのです

そして根っこが完成するのは後

だから根っこができるまでに虫歯になって神経を取ってしまうと

根っこが完成しません

人工的に作ることがあります

アペキシフィケーションという方法で

この方法は水酸化カルシュウムというお薬を入れて

根っこを完成させる方法ですが通常のものはできません

骨様象牙質、骨様セメント質で根っこ未完成の部分を作る方法です

どうですか?

今日も夏休みの子供さんがおうちにいらっしゃられるお母さん

うちの子虫歯が痛い?そう言っておられる方へ情報を配信しています

 

仁科歯科医院
院長 仁科真吾
〒612-8018?京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4
TEL075-601-2675
FAX075-601-2675
E-mail
nishina@nishina-dental.net

HP-

ホーム

口臭専門サイト

仁科歯科医院・口臭専門外来トップ

ブログ
https://www.nishina-dental.net/page.php/

歯医者のはてなコラム
https://www.nishina-dental.net/column/

仁科歯科医院グーグル+

https://plus.google.com/u/0/b/103689406212491854328/103689406212491854328/posts

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCR40M_l7hXALZrEvB-Q_Pnw

モットー
1. 何でも話せる楽しい歯科
2. 最先端の治療を提供し続ける歯科
3. どんなときも患者さんに寄り添っていく歯科
4. 予防を徹底する歯科
5. 治療を通して全身の健康を維持・向上させる歯科
誕生日7月12日
血液型A型
出身地ー京都市
好きな食べ物ーオムライス、ハンバーグ
趣味ーアロマ、写真

 

 

ネット予約はこちらから E-PARKからの予約はこちらから 仁科歯科医院Youtube公式サイト

【施設基準について】

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

歯科点数表の初診料の注1

当院では、院内感染防止対策を徹底し、清潔な環境で治療を行っております。

2025年2月21日 仁科歯科医院