歯茎がじわじわ痛い
歯茎がじわじわ痛い
京都で歯周病治療に力を入れている京都市伏見区桃山南口近くの仁科歯科医院です
このブログでは歯医者で歯周病について聞くのが恥ずかしい方の参考になればと書いているブログです
ご自身でも歯周病のチェックをできるようにリスト載せておきます
歯周病セルフチェック
歯茎が赤く腫れている
歯と歯の間の歯茎が腫れぼったい
歯茎が疲れたときに腫れやすい
歯茎が下がってきた
ブラッシング時に血が出る
起きた時口の中がネバネバする
歯が揺れる
硬いものが食べにくい
歯が揺れる
前歯が出てきた
口臭が気になる
歯茎が痒い痛い
歯と歯の間に隙間ができた
歯が長くなったような気がする
本日のブログ
**歯茎がじわじわ痛い…歯周病と歯槽膿漏のサインかもしれません**
こんにちは、皆さん。今日は私たちの口の中の大切な部分、特に歯茎に焦点を当ててお話ししたいと思います。歯茎の痛みや腫れは、多くの人が一度は経験することですが、その背後には歯周病や歯槽膿漏といった深刻な問題が潜んでいることがあります。
### 歯茎の痛み、その原因とは?
歯茎がじわじわと痛む経験をしたことはありませんか?一時的なものであれば、食べ物の詰まりや歯磨きの方法などが原因であることが多いです。しかし、痛みが持続する場合や歯茎から膿が出る場合は、それが歯周病や歯槽膿漏の可能性が高くなります。
### 歯周病とは?
歯周病は、歯茎の炎症を主な特徴とする病気です。初期の段階では、歯茎が赤く腫れることが多く、歯磨きの際に出血することも。進行すると、歯と歯茎の間の歯周ポケットが深くなり、最終的には歯を支える骨まで破壊されることがあります。
### 歯槽膿漏とは?
歯周病が進行すると、歯茎と歯の間に膿がたまることがあります。これを歯槽膿漏と言います。膿がたまることで歯茎の痛みや腫れが強くなり、最悪の場合、歯を失う原因ともなります。また、膿が体内に吸収されると、全身への影響も考えられるため、早急な歯周病治療が必要です。
### 歯周病治療の方法
歯周病や歯槽膿漏の治療は、症状や進行度に応じて異なりますが、以下は一般的な治療方法の一例です。
1. **歯磨きの見直し**: 正しい歯磨き方法を学び、毎日のケアを徹底することが基本です。
2. **プロフェッショナルケア**: 歯科医による歯石の除去や歯茎のクリーニングなど、専門的なケアが必要な場合があります。
3. **外科的治療**: 進行が著しい場合や歯槽膿漏が見られる場合は、外科的な手術が必要になることも。
### まとめ
歯茎の痛みや腫れは、軽視せずに早めの対応が求められます。歯周病や歯槽膿漏は、放置すると歯を失うリスクが高まるだけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。定期的な歯科検診を受けることで、早期発見・治療が可能となりますので、自身の口内環境を常に意識しましょう。健康な歯茎で、美しい笑顔を保ちましょう。
ブログ著者仁科歯科医院仁科歯科医院院長
仁科真吾
https://www.nishina-dental.net/message.html
【歯周病の根本原因を知り、正しい治療を行うことで歯周病は改善できます】
当院は歯槽膿漏菌(歯周病菌)を殺菌できる装置を持つ歯科医院です。
ですので、歯周病の根本改善を目的としています。
歯周病で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。
歯周病(歯槽膿漏)が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。
歯周病(歯槽膿漏)で硬いものをかめない、口臭が気になり口を開けて笑えない、話ができない
そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。
歯周病(歯槽膿漏)は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。
もし、あなたが歯槽膿漏(歯周病)でお悩みの場合は、歯周病専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。
京都市伏見区の歯医者仁科歯科医院
口臭外来 いびき治療リフトアップ 歯周病治療 審美歯科 予防歯科
〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4
TEL:075-601-2675
URL:https://www.nishina-dental.net
口臭
https://www.nishina-dental.net/section/halitosis/
口臭専門サイト
https://nishina-dental.net/breath/
いびき軽減治療
https://www.nishina-dental.net/section/snore/
リフトアップ頬引き締めレーザー
https://www.nishina-dental.net/section/liftup/
Googleマップ:https://g.page/r/CdMtjTmnntjtEBA
主な著書:
相手を不快にする口臭を根本から解決する方法
仁科歯科医院口臭に対する想い
仁科歯科医院歯周病治療に対する想い
自宅でできる口臭ケアの要点
フェイスリフト、いびき軽減治療