歯茎が臭い理由と対策
歯茎が臭い理由と対策
口臭外来京都 仁科歯科医院の口臭改善、対策、口臭ケア 口臭予防ブログ
こんにちは京都市伏見区桃山南口の仁科歯科医院の仁科真吾です
初診で来院された患者様、治療中の患者様からよく聞く症状や質問があります
口臭だけでなく歯茎のことやホワイトニング、歯周病、歯がぐらぐらする、などもブログを書いていこうと思います
歯周病になりやすい人っているのでしょうか?
歯茎がぷよぷよする原因ってどんなものがありますか?
歯茎が痒い、歯茎がむずむずする
歯の根元が黒い
唾液が泡状にでる
唾液が臭い
歯周病になりやすい人っていますか?
朝歯茎が浮く
口の中が粘着く
歯がぐらぐら
噛むと歯茎が痛い
歯がのびた気がする
歯が染みる
口臭が気になる
フロスが臭う
歯ブラシをした後歯ブラシが臭い
歯と歯の隙間が黒い
歯茎が黒い
歯茎が紫色
朝くちを濯ぐと茶色い唾液が出る
自然に歯が抜けた
歯石を取ったけどすぐ付着するのはなぜ?
歯が黄色くなった
歯茎から血が出る
歯周病ケアはどれぐらいの頻度で通院したらいいですか?
歯周病対策のおすすめの歯磨き粉マウスウォシュはなんですか?
口臭対策のおすすめの歯磨き粉なんでしょう?
舌の磨き方舌苔をとって欲しい
舌苔って何ですか?
歯茎から白いものが出る
歯茎を吸うと酸っぱい味がする
歯茎が臭い理由
歯茎が臭い理由はいくつかあります。
最も一般的な理由は、歯茎に付着した細菌や食べカスなどの汚れが蓄積されることによる口臭です。
これらの汚れは、歯茎の炎症や歯周病などの口内環境の問題を引き起こすことがあります。
歯茎の臭いを改善する対策
歯茎の臭いを改善するための対策は以下の通りです。
1. 正しい歯磨き: 歯ブラシを使って、歯茎をやさしく磨いて、汚れや食べカスを取り除きます。また、歯ブラシやフロスを使って、歯と歯茎の境目の汚れを除去しましょう。
2. 口内洗浄: 口をうがいし、口の中の細菌を減らしましょう。うがい薬を使うと、口臭の原因となる菌を殺菌できます。
3. 歯医者の定期的な受診: 歯医者による歯周病のチェックを受け、歯茎の状態を管理することが大切です。歯周病は、歯茎の腫れや出血などの症状を引き起こし、口臭の原因となることがあります。
4. 健康的な生活習慣: タバコやアルコールの摂取を避け、バランスのとれた食事を心がけることが大切です。健康的な生活習慣は、歯茎の健康にもつながります。
以上の対策を実践することで、歯茎の臭いを改善することができます。
仁科真吾
https://www.nishina-dental.net/message.html
【口臭の根本原因を知り、正しい治療を行うことで口臭は改善できます】
当院は京都市伏見区の歯医者で口臭治療 歯周病治療 予防歯科に力を入れている仁科歯科医院です
ですので、口臭の根本解決を目的としています。
口臭で悩む方の原因を探り、そのための治療を行うことで根本解決をしていきます。
口臭が改善できるサプリメントなどもよく見かけますが、それで改善できることは稀です。
私は、口臭を改善して、人と会う時も不安。口を開けたら口臭が気になるから声を出して笑えなくなった。
そんな悲しい思いをしている方を一人でもなくしていきたい、力になりたいと考えています。
体質だと諦めないでください。
口臭は原因を知り、正しい治療をしていくことで改善できるものです。
もし、あなたが口臭でお悩みの場合は、口臭専門の歯科医院などで恥ずかがしがらずにお気軽にご相談ください。
京都市伏見区の歯医者仁科歯科医院
口臭外来 歯周病治療 審美歯科 予防歯科
〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4
TEL:075-601-2675
URL:
https://www.nishina-dental.net/
https://www.nishina-dental.net/breath/
Googleマップ:https://g.page/r/CdMtjTmnntjtEBA
主な著書:
相手を不快にする口臭を根本から解決する方法
仁科歯科医院口臭に対する想い
仁科歯科医院歯周病治療に対する想い
自宅でできる口臭ケアの要点